診療のご案内 ホーム 診療のご案内 健康保険外来治療の流れ 健康保険外来 健康保険外来 仕事・スポーツ・日常生活などで傷めた 部分を生理的に整え修復し、適切な処置、治療を行います。 ・挫傷[筋腱損傷]・捻挫・打撲・脱臼・骨折、等をともなう運動器系障害、等。 各種整骨外来 仕事・スポーツ・日常生活・その他から発生する多種運動器系疾患や、ケガを原因としないお体の、不調や疾患・疾病からの痛み、不快な症状に対し部分から全身を、全身から部分を観察、評価し、適切な専門整骨(徒手医学全般)療法をオーダーメイドにて行います。 交通事故外来 交通事故により受けた負傷に対し、主に外傷処置や、理学的徒手療法及び物療法を行います。必要に応じ各種精密検査の依頼も随時行います。警察提出用診断証明書のほか、各種証明書の発行も速やかに行います。 ・交通事故によるお怪我は、一般の病院などと共に整(接)骨院での通院治療も対象となっております。・必要精査、希望検査についても随時専門医療機関へのご紹介受診をさせていただいております。 治療の流れ 治療の流れ初めての方へ。 ① 受付 来院時に予診票のご記入をお願いいたしますので、初診であることをお伝えください。また、保険証のご提示をお願い致します。保険適応内の場合に必要となります。 ② 問診 検査により症状の確認後、一人ひとりにあったインフォームドコンセントを大切にし、構造医学の理論体系から評価します。 ④ 説明・個別治療方針 現在のお身体の状態を一緒にご確認していただき、今後の施術計画をご説明致します。 ⑤ 施術 今後の施術計画にてご納得いただいた後、各症状にあった、適切な専門整骨療法をオーダーメイドにて行います。施術後は、症状がどのように変化したのかを確認します。 ⑥ 日常生活の指導 自療運動を含め日常生活におけるアドバイスも致します。 ⑦ お会計 施術が終了したら受付にお声がけいただき、お会計となります。